Vシリーズ5話目 「自分のカラダを信頼することに決めた”V”」の巻♪
ここ数ヶ月、新しいプログラムの内容を あーでもない、こーでもないと書いていて、 全然、ブログがお留守になっていました。 今日はチョピッとひと段落して、こうしてブログが書けるのがうれシーナです。 (↑新しいプログラムについ…
ここ数ヶ月、新しいプログラムの内容を あーでもない、こーでもないと書いていて、 全然、ブログがお留守になっていました。 今日はチョピッとひと段落して、こうしてブログが書けるのがうれシーナです。 (↑新しいプログラムについ…
Vストーリー、4話目です♫ これまでのお話をまだ読んでいない方は、ぜひこちらを先に読んでください♪ 第1話 http://selfhealing7.com/2022/02/17/v-day/ 第2話 http://sel…
Vストーリー、3話目です♫ これまでのお話をまだ読んでいない方は、ぜひこちらを先に読んでください♪ 第1話 http://selfhealing7.com/2022/02/17/v-day/ 第2話 http://sel…
今日はウーマンズDAYです♪ (^O^☆♪ …なので、前回の続き、Vの話はもちろんまだ書いていきますが、 今日は今、世界で色々と起こっていることとつなげて、 Vと同じくらい、またまたすんばらしい女性、 ステイシーのことを…
明けましておめでとうございます すっかり1月も半ばに差しかかってしまいましたが、 あけましておめでとうございます。 (^O^☆♪ 今日は2022年、最初のブログなので、ココロ温まるお話しをひとつ♪ 謝罪について スペイン…
ニューロ+ダイバーシティー 前回のブログで、”発達障害”に対して、 ”ニューロダイバーシティ”という、 新しい見方が生まれている… という話をしました。 ”ダイバーシティー”は多様性。 ”ニューロ”はこの言葉の意味合いで…
損をしていいってわかったら、 生きることがとっても楽になる♪ 私たちは今までずーっと競争の社会、 サバイバルな社会に住んできたので、 自分が何かを得ること、 自分の何かが増えることがよくて、 自分が何かを失…
惑星のためのグローバルムーブメント この記事を書き始めたのは、 2019年9月20日の午前10時頃。 環境問題に対するグローバルな デモンストレーションが、 サンフランシスコでも始まった時間です。 今、世界中で起こってい…
ちょうど、30年前の1987年、 日本で始めて、バシャールを チャネリングし始めたあやこさん。 パートナーの関野直行さんは、 バシャールの翻訳本を何冊も 出しています。 当時は、「ワクワク」と…
今、天才と呼ばれ、注目されている、 イギリスに住む17歳、高校生の男の子、 シェク・メイソンくんは、 黒人のチェロプレイヤー。 ジャズの世界だったら めずらしくないですが、 クラッシックの世界で黒人の男の子が ソロのチェ…