不慣れなことをする=自分発見!

最近、ズンバにこってます。

zumba zumba1

ズンバは、ラテン系ダンス、サルサのステップをベースにして
つくられた、ラテン風エアロビクス(?)みたいな感じですが、
あのラテン系独特の腰のフリフリ…両手を広げて、胸をブルブル…
私がやると、めちゃくちゃ滑稽…。

胸をブルブルなんて、
どうやるのか、未だにわからず…

私の場合、手のひらだけがヒラヒラ~…
もちろん、鏡なんて、絶対に見ません…(笑)
でも、楽しいんですね。そして、すごく新鮮。

そういうカラダの動かし方が、
とっても新鮮なんです。

女性が胸や腰をおおらかにアプローチする動き、
日本のカルチャーには、ないですよね。

japanese-lady

私たちのカラダの動き、いつの間にか、
生まれ育って来た文化の中で決められたように動くこと、
身につけています。

カラダの動きだけじゃなくて、考え方、感じ方、
ものの見方、価値観…。

すべてが、いつの間にか周りによって
決められている。

そして、それが自分だと思って、
いつの間にか、日常を送っている…。

その日常が、なんとなく安泰で、
なんとなくまわっていて、時々うれしいことがあって、
時々ドラマがあって、でも、まあまあいい感じ…。

そんな感じに生きていると、見失います。
本当の自分(断言)。

だんだんと、知らないうちに、
狭い世界に入っていきます。

butterfly

狭い世界で、ほんの小さな自分の一部を、
まるで、これが自分のすべてだと思って生きている。

もったいな~い!!
とゆーわけで、ズンバを習いましょう!
…じゃなくって、

そうならないための、カンタンにできること。

それは、
「自分に不慣れなことを、あえてやってみる。」
です。

「嫌なこと」ではないですよ。

「不慣れなこと」
「やったことないこと」
「これは,私には向いてないわ」
と、思うことを、あえてやってみる。

funare2funare

普段だったら、絶対に入ろうとは思わない
レストランに、わざわざ入ってみる。


自分が普段は着ないようなスタイルの服を、
わざわざ着てみる。


いつもコンビニで昆布のおにぎりばかり
買っていたら、鮭を買ってみる。

いつも近道していたら、わざと遠回りして家に帰ってみる。
普段、自分からは話しかけない人に話しかけてみる。



道ですれ違う見知らぬ人にあいさつをしてみる。

これ、いいですよ。恥を捨てる練習になるし、
人にどう思われるか気にしない練習にもなります。

一日に一回、「普段の私ならやらないこと」を
やっていきます。実験的に。


そうすると、たいてい、全部が全部ではないですが、

「へー、これ、意外といいじゃない。」
「おもしろいじゃない」
「あら私、意外とこういうの,好きかも…」

と、小さな新しい自分を発見をするようになります。

different1

小さな新しい自分発見を、積み重ねていく。
だんだんと、そのレベルをアップしていく。


すると、ズンバを習いたくなるかもしれません(冗談です)…(←しつこい)


でも、冗談ではなく、私にとってのズンバは、
まさにその実験のひとつでした。

ラテン系の動き、踊り、音楽、カルチャー、
惹かれたこと、ほとんどありません。
しいて好きといえば、タコスくらい?(笑)


なので、わざわざ、ズンバにでかけました。
自分実験です。でも、やってみたら大当たり。

どれだけ自分が、「日本人らしい動き」に慣れてしまっているか、
腰や胸をフリフリしようとすると、
どれだけ緊張して、肩がかたまってしまうか…。
発見、発見の毎日です。

そして、私のカラダに身に付いていた、
「こういう動きはだめ」
「ああいう動きはだめ」

(なんと言っても、「気をつけー!」「前えならえー!」「休めの姿勢―!」
なんて言葉が飛び交っていた子供時代を過ごしましたから…。)

みたいな、「型」が、はずれていきます。
そして、めちゃくちゃ楽しい!

どんどん自由になっていく感じです。
新しい私、発見です。

cirque-de-soleiledifferentlive-fully8

というわけで、ぜひみなさんも、始めてください。
わざと不慣れなことをやってみる。
普段とは、真逆なことをやってみる。



ついでに、体験を言葉にするということ、
すごく大切です。


体験そのものはもちろん、言葉にすることで、
またまた発見があります。

なので、「自分発見ノート」つくって、
新しい体験、それによって発見する自分、
書き綴ってみてください♪

new2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください